【初心者でもできた!】レモングラス栽培日記 ②越冬

栽培記録
記事内に広告が含まれています。

前回に引き続き、レモングラスの栽培日記です。

2023年4月初旬に種まきをし、8月下旬、ついに美味しいハーブティーになりました。

ここからは、多年草のレモングラスの越冬にチャレンジした記録です。

結果は、3鉢→1鉢に減ってはしまいましたが、成功しました

翌年の2024年6月の様子。枯れた葉の間から新しい葉も見える

レモングラス栽培日記

秋〜翌年春まで
  • 2023年9月29日
    植え替え

    根が詰まっている感じがしたので、大きい鉢に植え替えしました。
    4号鉢から、家にあった6・8号鉢へ、引っ越し。

    種をばらまきして育てた不織布プランターは、一番大きな株を残して、他は間引きました。

    本によると、本当は、植え替えは、株分けをかねて、5月ごろに行う方がよいそうです。
    皆さんは春にやってください(笑)

    ↓参考にしているハーブの本。
    浅く広く書かれた入門書。ハーブ初心者の私にとっては、知らないハーブも多い上、育て方から使い方までがまとまっていて、次は何を育てようかと考えながらパラパラめくるのが楽しい本です。

    新版 はじめてのハーブ栽培 定番50 人気ハーブの育て方と楽しみ方が分かる入門決定版 [ 小黒 晃 ]

    価格:1760円
    (2024/7/8 14:01時点)
    感想(0件)

  • 10月7日 
    越冬準備

    葉を刈り込み、ベランダから、サンルーム内の棚に移動しました。

  • 11月10日 
    再度刈り込み

    10月初旬では、まだ気温も高く、越冬モードには早かったようです。
    また葉が伸びてしまいました。再度、葉を短く。
    11月にもハーブティーが飲めました!


  • 1月23日 
    越冬中

    本格的に寒くなると、葉は伸びなくなりました。

    置き場所のサンルームは、ベランダにガラスの窓と壁がついているだけで、部屋の中のように暖かくないので、寒さよけに不織布をかけています。

  • 2月11日
    カビが生える

    置き場所のサンルームは、毎日、洗濯物も干します。
    冬の間は、衣類乾燥機を使うので、常に窓は締め切った状態です。

    常時、乾燥機は作動しているのですが、洗濯物を干した直後はすごい湿気。
    (体感では湿度90%を超えているのではないかと・・・)

    プラスチック鉢2つは、湿気に負けて、とうとう根元に白カビが生え、腐ってしまいました。(下の写真の左と真ん中)

    不織布鉢の方は、うまく湿気を逃すことができたのか、カビは生えませんでした。(下の写真右)

    ↓ちなみに不織布鉢はこちらのルーツポーチを使用しています。

    ルーツポーチ:グレー1ガロン・持手あり(幅=直径15cm、高さ19cm)

    価格:535円
    (2024/7/8 11:06時点)
    感想(1件)

  • 3月31日
    越冬成功

    まだ、新しい葉が生えてきてはいませんが、緑の部分が残っているので、大丈夫でしょう!

2年目は残りの種をまいてみる

越冬には成功したものの、残念ながら株の数が減った上、株分けできるほど大きくなりませんでした。

2年目は去年の残りの種から増産を試みようと思います!
(ちなみに種はジッパーバッグに入れ冷蔵庫で保管。3月31日播種。)

うまく育てられたら、また報告します!

タイトルとURLをコピーしました